パワーポイントにBGMや効果音をつけようと思い検索したら、マイクロソフトのページに詳しく載ってました。
まだ日本語化が完全にはすすんでないみたいですが。
■PowerPoint のヘルプとラーニング
サブスクリプション版のMicrosoft 365じゃないと使えない機能やサービスもありますが、
●ポスターを作る、カードを作成する、プレゼンテーションをデザインするなど、自分の想像力に見合ったテンプレートのコレクションが見つかる。
●AI の機能を活用して、目を引くデザインを作成し、クラウドからカスタム データを自動的にダウンロードできる。
●個人のスタイルを示すことができる数千もの Getty の画像、最新のフォント、クリエイティブなアイコンにアクセスできる。

12の段まである。6の段を倍にすればいいのかも。
11の段は11じゃない方の数字を足して真ん中にいれればいいから、12段も無理じゃないかもしれないけど、九九みたいに語呂がよくないかも。11×11の場合は11だから1+1=2で121だけど。

■プレミアム テンプレート
無料の効果音やBGMは
●効果音ラボ
●無料効果音
●魔王魂
●Otologic
などの方が提供してくれています。ありがとうございます。
それとマイクロソフトもスカイプからチームズへの切り替えを勧めていますね。
■Skype for Business から Teams への切り替え
ZOOMがちょっと不安だからなぁ。
WikiによるとZOOMは
多くの企業、組織、学区および政府機関は、業務上でZoomの使用を禁止または制限している。それにはアメリカのグーグル、ドイツのシーメンス、オーストラリア国防軍、ドイツ外務省、インド内務省、SpaceX、ニューヨーク市教育局などが含まれる
とか、
意味もなく中国のサーバーを経由してたとか、天安門事件のオンライン会議が中止にされたとか早くセキュリティの問題を払拭してもらいたいですね。
■Microsoft Teams のヘルプとラーニング
質問の回答を得たり、講師とライブでやり取りしたりできます。
他にもワード、エクセル、アクセスなどのラーニング・チュートリアルなどもありました。
■Word のヘルプとラーニング
■Excel のヘルプとラーニング
■Accessのヘルプとラーニング
スポンサードリンク